2012年3月29日木曜日

この間、三国志大戦3のデッキを変えたときに思ったのですが、やっぱり快進撃孫策っ...

この間、三国志大戦3のデッキを変えたときに思ったのですが、やっぱり快進撃孫策って強いのですか?






というのも、今まで臥龍デッキを使って大尉をキープしてるのがやっとだったのですが、快進撃孫策・勇者・二分周瑜・浄化・呉国太でやっていたらあっさりと司空~相丞までいけてしまったからです。





やはりこれはデッキパワーとかカードパワーというものなのでしょうか?







まず今のバージョンでは「臥龍デッキ」が弱い、それも今流行のデッキほぼ全部に不利がつく(「号令」「超絶」「ピン落雷」の3すくみ全部に不利、ジャンケンで例えるとグー・チョキ・パー全部に負ける)ほど飛び抜けたレベルで弱いのは正解。

またこのデッキだと「快進撃孫策」が強いのでは無くて、「大胆文鴦」「二分周瑜」の2人が強いのが正解です。



一度「快進撃」と今のバージョンでは役に立たない「浄化張紘」を捨てて、「2コスト武闘派」と「1.5コスト火計(裏の勝ち筋)」を投入してデッキを組んでみてください。

より戦闘力が高いデッキが出来上がるはずですよ。



地元の知り合いの征覇王が今メインで使っているデッキが「剛弓孫皎」「大胆文鴦」「二分周瑜」「火計全琮」「転進諸葛均」「軍師陸抗(精兵集陣敵城門張りがメイン)」なのでコレに近くなるでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿