三国志で3万の兵を率いさせたら一番強い武将は誰だと思いますか。理由もお願いします。私は皇甫嵩だと思います。彼が負けるところが想像できないから。ちなみに次点は孫堅です。董卓に勝ったので。
>kanshinshunjyuさん
私は基本的に歴史モノのif質問には答えないようにしています。
理由は、条件などが分からんというのもありますし、そもそも比較の仕様がないからというのもあります。
また、根本的に『知恵袋』の主旨とは違うきがするからなのです。
ただ、そうであっても、こういう質問を楽しむ人がいるのは事実で、それはそれでいいんじゃないの?って言うのが私のスタンスです。
ですから、hidaka1125さんがおっしゃるように、答え様がないものには答えなきゃいいのです。
削除を進言する必要はないように思いますよ。
っと、これだけ書いて荒らすのはなんなので・・・(笑
3万でしょう?
やっぱり周瑜でしょ。
歩兵とも騎兵とも書いてないということは、船戦でもいいんでしょ?
ってな感じで、楽しめばいいと思いますけど・・・いかがでしょうか?
3万だけなら郭嘉です
理由は郭嘉は武術は得意でなくても
戦術を駆使して戦うだろうと考えてるからです
孔明だと思います。
理由は、負けたことが少ないし、1000年に一人ぐらいの逸材だからです。
孔明さんだよきっと!!
リョフです
3万ほどの少数の軍ならリョフに恐れをなして隊列が崩れるというようなこともありえます
味方もリョフがいるだけでどれだけ強みか…
ただ機略を用いて戦うならばやはり曹操です
個人の武勇は放っておいて戦略 戦術は中国史全体でも5本の指には入るはず おそらく
魏の張遼を推薦します。
彼の見事な戦術と鬼神の如き武勇はまさに天下無双です。数百人で孫権の大軍を撃破しているのですから、3万も持たせたら・・・・恐ろしいですね。
用兵といえば曹操だと思いますが、僕はあえて、張遼文遠をを押します。理由は、少ない数で大軍を撃破したからです。
>皆さん、いろんな意見ですごいですね。確かに、「3万の軍で、〇万の軍が相手」とか書いてあると、もっとおもしろいかも。また質問してくださいね。
同練度、同装備で3万の兵を率いて平原にて会戦、と言う仮定をさせて頂くとしたら、やはり曹操でしょうか。次点には歩兵で騎兵を撃破した鞠義を推します。でも一回きりの戦闘なら誰が勝つかは本当に予想できませんね。劉備とかも単純に戦闘なら弱くないですし。十回戦の想定と言う事で。皇甫嵩は騎兵で歩兵主体の黄巾軍に勝ったので、どうでしょう。現実では滅多に負けなかった人だとは思いますが。
3万…結構な大軍ですね。孫策、と言いたいとこですが、急襲・電撃戦が多かった孫策には似つかわしくないかな。普通に考えれば曹操でしょうけど、あえて司馬懿で。それぐらいの規模の軍を動かすのが上手そうだから。次点は陸遜。同様の理由。
>kanshinshunjyu様
そう思うんだったらわざわざ回答せずにほっときゃいいじゃないですか。悪意のある質問でもないのに批判されることはないと思いますが。別に分かりづらいわけでもないですし。兵の練度云々など考えずに「何となくこの人強いんじゃね?」ぐらいのノリで十分でしょう。「質問を取り消せ」なんて何様目線で物言ってんだっつう話ですよ。
みんながみんなあなたのように三国志への深い知識があるわけじゃないし、深く考えて質問・回答してるわけじゃないと思いますよ。ここは知恵袋ですよ?私程度のミーハーもいれば、あなたのような素晴らしい知識の持ち主、はたまたゲームや漫画でしか三国志を知らない方だっているわけです。何も一々細かい設定付けまで求める必要なんかないと思いますけど。
質問が成り立ってないと考えます。強いとは何に対してでしょうか?
異民族に対してですか?それとも各将にそれぞれ3万の兵を持たせ戦わせるのですか?
兵の練度は?装備は?はたまたその兵達はどの民族ですか?
if質問にしても内容が大雑把すぎて答えようがありませんよ。質問を取り下げられることをお勧めします。
hidaka1125さんへ。
条件によっていくらでも答えが変わるからです。質問者さんがシミュレーションゲームの条件を歴史上の人物に当てはめようとなさっていると感じたので削除を進言しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿